作:早川ふう / 所要時間 30分 / 比率 0:2 20240112 利用規約はこちら
明日、もし空が晴れたら GLver.
【登場人物】
紬(つむぎ)
高校生。詩とは友達同士。
会社員の彼女に浮気された挙句捨てられ落ち込んでいる。
素直で少し真面目な性格。
詩(うた)
高校生。紬とは友達同士。
年上の彼女がいた経験もあるが今はフリー。
思ったことはストレートに口にするが、根は優しい性格。
(放課後の屋上)
紬 「はぁ……」(溜息)
詩 「あ、こんなとこにいた」
(ひとり黄昏れている紬のところに詩がやってくる)
紬 「はぁ……」(大きな溜息)
詩 「つーむぎっ。帰らないの?」
紬 「あぁ、詩ちゃんか」
詩 「屋上なんかでなーに黄昏れてたの。何かあった?」
紬 「何かあったっていうか……うーん、やばいな、私病んでるかも」
詩 「悩み事?」
紬 「いや、悩み事っていうかさ……」
詩 「よかったら話聞くけど」
紬 「迷惑でなければ聞いてほしい気もするけど……でも、うーん」
詩 「もしかして恋愛絡みかな?」
紬 「うぅ、正解。最近、浮気されて別れたんだよね」
詩 「ああ、それはつらかったね」
紬 「自分の見る目のなさにへこむっていうか、
うまく付き合えなかった自分がいやになるっていうか」
詩 「うんうん」
紬 「浮気にも全然気づかなかったし、彼女はいつから浮気してたのかなとかさ」
詩 「ん? 彼女?」
紬 「え? ……あっ、いや、えっと、ごめん、ちがう、えっと」
詩 「紬、女の子と付き合ってたの?」
紬 「えっと……」
詩 「そんな顔しなくて大丈夫だって。
多様性の時代だよ? 同性と付き合うなんて全然アリでしょ。
実は私もどっちかっていうと女の子が好きだったりするし」
紬 「えっ、そうなの? ほんと?」
詩 「うん、ほんと」
紬 「……そっか、よかった」
詩 「知られたくないなら、誰にも言わないよ。
だから安心して。
あ、私のことも、内緒でよろ」
紬 「うん、わかった。ありがとう」
詩 「で、その浮気した彼女って誰? 同じ学校の子?」
紬 「んーん、働いてるひと」
詩 「あー年上かあ」
紬 「詩ちゃんは年上と付き合ったことある?」
詩 「大学生とだったらあるよ。結構すぐにだめになったけど」
紬 「詩ちゃんでもだめだったんなら、私なんか最初から無理だよなあ」
詩 「そんなことないって」
紬 「……年上ってやっぱ難しいよね」
詩 「んー、まぁ人によると思うよ」
紬 「そっかー。うーん。
なんか、どんどん愚痴みたくなっちゃいそう」
詩 「いいよ、遠慮しないで何でも言って」
紬 「ありがとう。
でも、いざ話そうとすると、あれだね、どこから話したらいいか悩むね」
詩 「その彼女とは、どこで知り合ったの?」
紬 「マッチングアプリ」
詩 「あーね」
紬 「でも、相性は、そんなによくなかったかもしれないなあ」
詩 「まぁ所詮はアプリだから」
紬 「彼女さ、私の話、全然聞いてくれなかったんだよね」
詩 「どうして? 忙しいとか?」
紬 「んーん、聞く価値ないって」
詩 「は?」
紬 「私みたいな子供の言うことは、聞く価値もないって言われてたんだ」
詩 「彼女、いくつの人?」
紬 「26」
詩 「言うほど大人って年でもない説」
紬 「外で働いてる私と学生のあなたじゃ天と地ほどの差がある、って言ってた」
詩 「何それどういうこと?」
紬 「いい大学出て一流企業に入ったすごい人なんだよ。
私の為だって言って、色々なこと教えてくれたんだけど、
私、全然内容理解できなくてさ、
頭弱いんだねっていつも言われてて……どんどんつらくなっちゃって。
私自身、彼女の為にできることが何もないのもしんどくて」
詩 「ごめん待って。訊きたいことありすぎて渋滞してるわ」
紬 「訊きたいことって?」
詩 「えーと、まず、紬の為に教えてくれたって何を?」
紬 「世の中とは、とか、大人とは、とかそういう感じのことかな。
私がわからないからいつも怒らせてて。
質問とかも、しちゃいけなかったんだよね。
子供は大人の言うこと聞いてないといけないから、口挟むの禁止でさ」
詩 「それ、所謂モラハラってやつじゃない?」
紬 「モラハラ?」
詩 「別れて正解だと思う。
そんな人の言うこと聞く必要まったくない、全部忘れな」
紬 「忘れなって言われても……」
詩 「世の中とはこういうもので、大人とはこういうものだから
子供は黙って言うこと聞いとけ、口挟むのは禁止です。
もしこれを自分の親が言ったらどう思う?」
紬 「親が……んー、変だなって思うかな。
うちの親は『紬はどう思う?』って訊いてくれる人達だし」
詩 「そう、それが普通なんだって。
人はみんな違う生き物だし、それぞれ考えを持ってるし、
それらを否定する権利は誰にもない。
本気で言ってる親がいたら毒親もいいとこでしょ。
恋人に強要してたならそれは立派なモラハラです。
そんな人とは、さっさと離れてよかったんだよ」
紬 「彼女、普通の人だったんだけどな」
詩 「最初はみんなそうなんだよ。
でも実はその中身は全然普通じゃないっていう。
紬の意見とか気持ちとか、まるっと無視するのが普通なわけないでしょ」
紬 「……そっか……」
詩 「最近付き合い悪かったのってその女に振り回されてたせい?」
紬 「会う時間とか、やっぱり夜になっちゃうし、
そうすると、課題とか家の手伝いとかできなくなっちゃうから……」
詩 「尽くしてたんだね」
紬 「そんな……何も、できなかったよ。
彼女なのに意味ない役立たずっていつも言われてたし」
詩 「そんなことないって。
むしろ恋人にそんなこと言える方がおかしいから。
その人の方こそ彼女の意味ないって思わなかった?」
紬 「……」
詩 「紬は紬のままでいいんだよ。
役立たずだなんてそんなこと絶対にないからね」
紬 「……そう、かな」
詩 「そうだよ」
紬 「はは……なんか、弱ってる時のそういう優しい言葉って、やばいね。
全肯定してくれるなんて思わなかった。ちょっと泣きそう」
詩 「泣いてもいいよ」
紬 「さすがにそれはね、ほら、メイクも崩れちゃうし」
詩 「……ふぅん」
紬 「……何?」
詩 「紬のそういうとこ、いいね」
紬 「え?」
詩 「がんばりやなとこ。自分がつらいのに遠慮しちゃうとこ。それを隠すとこ」
紬 「えー何がいいのかわかんない」
詩 「つまり、可愛いってこと」
紬 「かっ、可愛い!?
そういうことさらっと言わないでよ、照れるでしょ!」
詩 「照れるんだ?」
紬 「そりゃ、ね」
詩 「ふふ、紬めっちゃ可愛い」
紬 「だから! 言わないでって言ってるのに!」
詩 「えー、そう思ったから言ってるだけなのに」
紬 「悪ふざけがすぎるよ」
詩 「そう?」
紬 「うん」
詩 「しょうがないな。そういうことにしておいてあげる」
紬 「詩ちゃん。思わせぶりに言うのってずるいと思う。
私が勘違いしたらどうするの?」
詩 「んー、私的にはさ、モラハラ浮気女のことなんか早く忘れてほしいわけ。
紬が悲しむ必要まったくないんだからさ」
紬 「でも……私なりに好きだったし、やっぱ別れたのは悲しいんだよ」
詩 「モラハラ浮気女相手でも、まだ悲しい?」
紬 「……うん」
詩 「紬みたいな優しい子に限って変な女に引っかかるんだよねえ」
紬 「詩ちゃんは、うまくいかなかった恋愛を引きずることってないの?」
詩 「ないね」
紬 「それはそれで羨ましい」
詩 「そう? 薄情とかよく言われるけどね。
うまくいかなかったことは、考えても意味ないって思ってるし。
だからすぐ気持ちもリセット、次の出会いとか探しちゃう」
紬 「そういうのシンプルでいいなあ」
詩 「紬は愛が深そうだから、こういうの難しいんじゃない?」
紬 「え、私って愛が深そう?」
詩 「うん。めっちゃ深いでしょ」
紬 「私は……愛した分だけ相手からも愛してほしいって思うだけだよ。
こういうのって愛が深いっていうよりも、重いっていわない?」
詩 「んー、ライトな関係を好む人も多いし、重いって人はいるかもしれない。
でも、嬉しいって人も一定数いると思うから、いいんだよ」
紬 「よかった」
詩 「私とか嬉しいタイプだけどね」
紬 「うわ、調子いいな」
詩 「ほんとだって」
紬 「えー」
詩 「ただ愛されたいっていう、シンプルな話だよ」
紬 「……うん」
詩 「私、あんまり本気の恋愛に選ばれないタイプでさ」
紬 「そうなの?」
詩 「手軽に遊ぶにはちょうどいいんだろうけどね。
どうしてか、たったひとりには選んでもらえないんだ」
紬 「切ないね。
ほんとさ……たったひとりでいいのにね。
たったひとりでいいから、深く深く愛されたら、絶対幸せなのに」
詩 「そう。そしたらめっちゃ愛するのにってね。
……ま、現実そんなにうまくいかないから、
私もフリーだし、紬は失恋して泣いてるわけだけど」
紬 「泣いてないから」
詩 「泣いていいよって言ってるのに。
それとも啼かされたい?」
紬 「ちょっと! それはあれだよね、意味が違うやつでしょ!」
詩 「あ、伝わってる。嬉しい」
紬 「嬉しいじゃないから。困るから。
私の状況とか、気持ちとか、今言ったばっかなのに。
それでそういうこと言われるとか、それはさぁ……違う、でしょ」
詩 「違う、かなあ。まぁ困らせたいわけじゃないけどね。
紬はもっとシンプルに考えればいいんだよ」
紬 「シンプルにどう考えろと?」
詩 「紬は私のこと嫌い?」
紬 「嫌いじゃないよ。嫌いだったらこんなに話してない」
詩 「じゃあ好き?」
紬 「好きか嫌いかでいえば、好きだよ」
詩 「手」
紬 「手?」
詩 「手、出して」
紬 「え、うん」
(紬の手をおもむろに触る詩)
詩 「私に手、握られてどう? 嫌?」
紬 「嫌じゃないよ」
詩 「ってことは、生理的に無理ってわけでもない。
嫌いでもない、むしろ好き。
ってことは、私とするっていう選択肢があってもよくない?」
紬 「す、する!?!?」
詩 「そう」
紬 「するって、何を?」
詩 「キモチイイこと」
紬 「思いのほかそのままの意味だった!!」
詩 「当たり前じゃない。で、どう?」
紬 「いやいやいや、ここ学校なんですけど!!」
詩 「でも放課後だし。誰もいないし」
紬 「誰か来たらどーするの!」
詩 「さすがにこの時間から誰も来ないでしょ、みんな帰ったよ」
紬 「……確かに、屋上なんかに来ないか」
詩 「どうする?」
紬 「……ちょ、ちょっと、いったん待って」
詩 「なぁに」
紬 「こういうとき……どうするのが正解?」
詩 「さあ。正解なんてないんじゃない?
紬のしたいようにすればいいよ」
紬 「そんなの、わからないよ」
詩 「わからないの?」
紬 「わかるわけ、ないよ」
詩 「うん、可愛いね」
紬 「何が。可愛いって言っておけばいいと思ってるでしょ」
詩 「そんなことないよ。
紬のそういうところ、ほんと可愛いなって思う」
紬 「嘘つき、つまらないの間違いなのわかってるよ」
詩 「それ、モラハラ浮気女に言われた?」
紬 「え? ……うん」
詩 「あーマジでいらつくわ。
紬のいいところ全部否定して、マジで何様のつもりなんだろう」
紬 「そんなことは、ないと思うけど」
詩 「庇うの? 今もそんなに好き?」
紬 「好きかって訊かれると微妙だけどさ……」
詩 「あーもうあんな女のこと考えないで思い出さないで」
紬 「詩ちゃんが話題に出したくせに」
詩 「私のことだけ考えてよ」
紬 「えっ何それ。いきなり可愛いんだけど」
詩 「うっ。つい、言っちゃった」
紬 「素直か」
詩 「で! 私のことだけ考えてくれるよね?」
紬 「うーん、いいけど、どうやって? 難しくない?」
詩 「そうかな。意外と簡単そうだけど」
紬 「簡単、かなあ」
詩 「紬」
紬 「んー?」
詩 「キスしていい?」
紬 「え? な、なんで?」
詩 「したいから」
紬 「し、したいって……」
詩 「いい?」
紬 「だ、だめ!」
詩 「何でだめなの?」
紬 「何でって、だって、……」
詩 「だって?」
紬 「……」
詩 「いきなりするよりかは、ちゃんと訊いてからした方がいいと思ったんだけどな」
紬 「いきなりなんて、もっと無理っ!
……まって、ほんと待って、だめだって」
詩 「何がだめ?」
紬 「……うん。はい。ちゃんと、頭の中詩ちゃんだけになりました」
詩 「はい成功、やったね」
紬 「うん。でも、やりすぎだよ」
詩 「そうかな。押し倒すっていう選択肢もあったんだけど」
紬 「もっとだめ!! ここ学校って何度言えばいいの!!」
詩 「学校じゃなきゃいい、ってこと?」
紬 「そ、そうじゃなくてっ……
付き合ってるわけでもないのに、そういうことするのはおかしいでしょ」
詩 「紬らしいね。やっぱり順番気にするんだ」
紬 「詩ちゃんはさ、どうしてそういうのできるの」
詩 「ん? そういうのって?」
紬 「だから、こういう、なんていうか、
やりとりっていうか、駆け引きっていうか?」
詩 「私はそんな駆け引きとかできるわけじゃないよ。
これでも今は焦ってるし」
紬 「焦ってるの? どうして?」
詩 「愚痴聞くだけのつもりが、
それだけで終わりにできない自分がいるからさ。
難しいよね、恋ってちっとも思うようにならない」
紬 「え、……恋、なの?」
詩 「黄昏れてる友達の横顔にきゅんときちゃいました。
友情から恋に発展するなんて、初体験だ」
紬 「……もしかして今、私、告られてる?」
詩 「そうだね」
紬 「やば……」
詩 「……紬、私と恋愛してみない?」
紬 「そこは、付き合ってみないとかじゃないの?」
詩 「そっちの方が好き? 言い直す?」
紬 「いや、いいけど別に」
詩 「私と付き合ってみませんか」
紬 「言い直されたところで……無理、だよ。
私、まだ元カノのこと忘れてないし」
詩 「最初はそれでもいいよ。
私と付き合ってるうちにさ、すぐ忘れるって」
紬 「そう、かな」
詩 「それに、すでに一歩前進してるし」
紬 「え?」
詩 「紬は最初、モラハラ浮気女のこと彼女って言ってたけど、
今は元カノって言ってるもん」
紬 「えーほんと? 無意識だった」
詩 「ということで。
さすがにここで押し倒すのはやめとくけどさ、
キスくらいはしていいでしょ?」
紬 「へ!? キス!?」
詩 「押し倒していいんなら、喜んで」
紬 「待ってそれはほんとに無理!!!」
詩 「じゃあキス」
紬 「キス……」
詩 「すぐ終わるよ」
紬 「そういうことじゃなくて」
詩 「すぐ終わらないキスでもいいならそうするけど」
紬 「よくない!
もうほんと勘弁してよ色々パンクするから!!」
詩 「いいから、そのまま目閉じてて」
紬 「っ……!」
(詩、紬に軽いキスをする。リップノイズ入れられるなら入れてください)
詩 「……嫌だった?」
紬 「……嫌じゃ、ない」
詩 「よかった」
紬 「……よくない」
詩 「だめだった?」
紬 「すっごいドキドキしてるんだけど、もうっ、どうしてくれるの?」
詩 「あはは、可愛いねぇ」
紬 「馬鹿」
詩 「ごめんって」
紬 「詩ちゃんって、いちいち軽いよね」
詩 「軽いかな」
紬 「そう、見えてますけど」
詩 「それは心外」
紬 「え?」
詩 「……このまま口説いていいなら口説くけど?」
紬 「えっ!?」
詩 「もっといっぱい、それこそ心の底からドキドキさせて、
私のことしか考えられなくさせてもいいんだけど?」
紬 「どーして、そういうこと言うかなあ!」
詩 「あえて軽く言ってあげてるっていうの、わかってなさそうだから」
紬 「素朴な疑問だけど、どうして軽く言う必要があるの?」
詩 「どうしてってそれは……」
紬 「……詩ちゃん?」
詩 「はー……」(溜息)
紬 「ちょっと。今度は詩ちゃんが溜息?」
詩 「……ごめん。それは私の問題だった」
紬 「どうしたの?」
詩 「……んー、……話せないわけじゃないんだけど」
紬 「話したくないなら無理しなくていいよ」
詩 「んーん、話すよ。私の地雷について」
紬 「地雷……何かあるの?」
詩 「まぁね。大したことじゃないんだけど」
紬 「でも詩ちゃんにとっては、大したことなんでしょ」
詩 「まぁ、うん」
紬 「聞くよ」
詩 「……私さ、浮気相手にされるの、もう嫌なんだよね」
紬 「浮気相手?」
詩 「さっき本気の恋愛に選ばれないって言ったけど、
都合のいい二番目の女にはなりやすくてさ。
結構揉めたこととかもあって、しんどくて、もう無理だなって」
紬 「それは、誰でもしんどいと思うよ」
詩 「紬さ、もし万が一、モラハラ浮気女とよりが戻ることがあるなら、
私とはきちんと距離とってからにしてほしいの。
二股とか、無理だし。
埋め合わせ要員にされるの、ほんと、きついしさ」
紬 「……よりが戻るっていうのは、ないと思うんだけど」
詩 「頭では違うってわかってるの。
紬が私にそんなことするわけないって」
紬 「うん、絶対しないよ」
詩 「でも、忘れられない相手がいて、そこに私が入り込んでるんだから
黄昏れてた横顔に惚れた以上、
たとえそうなったとしても、しょーがないから。
でもやっぱどこか、ちゃんと付き合うまではって意味で、
予防線張って、軽く言っちゃってたんだと思う。ごめん」
紬 「あの、ちょっと、さ」
詩 「何?」
紬 「気になったこと訊いていいかな。
……埋め合わせ要員て、何、どういうこと?」
詩 「あー、寂しい時にあたためてくれる相手?
一時しのぎっていうか、空いた穴を都合よく埋めてくれるって、
前にそう言われたことがあったんだよね」
紬 「は? 何それむかつく」
詩 「え」
紬 「詩ちゃんのこと都合よく使うとか信じられない! 何なの!?」
詩 「……」
紬 「あ……なんか、ごめん」
詩 「んーん、ありがとう。
紬が怒ってくれるなんて思わなかったから嬉しい」
紬 「……ちょっといらついちゃった」
詩 「でも私は大丈夫。
うまくいかなかった恋愛は全部忘れてるからね」
紬 「……シンプル、だね」
詩 「うん。私はいつもシンプル」
紬 「……シンプルイズベストって言うよね」
詩 「無難とも言うけどね」
紬 「……なんかさ。
付き合うとか付き合わないとかじゃなくて、
今ものすごく、詩ちゃんと一緒にいたいって思ったよ」
詩 「え?」
紬 「私なら、埋め合わせ要員だなんて、そんなこと絶対しないのにって。
悲しい顔させないし、言わせないのにって」
詩 「待って。……もしかして私、告られてる?」
紬 「かもね」
詩 「でも、付き合うわけじゃないんだ?」
紬 「だって、キスされて好きになった、っていうのも、おかしくない?」
詩 「おかしくないんじゃない?」
紬 「そうかなあ」
詩 「まあいいや。気長にいくことにする」
紬 「そうして。私もそうする」
詩 「なんか、紬とのんびり恋愛するのも悪くないかも」
紬 「詩ちゃんとだったら、あったかい恋愛できそうな気がしてきた」
詩 「うん任せて」
紬 「あー……いい空だねぇ」
詩 「綺麗な夕焼けだよね。……明日も晴れるかな」
紬 「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ、って言うもん、きっと晴れるよ」
詩 「……紬」
紬 「んー?」
詩 「付き合おう」
紬 「……気長にいくんじゃなかったっけ?」
詩 「それはそれ。適度に口説き続けるから」
紬 「うわぁ、毎日ドキドキだね」
詩 「紬も口説いてくれていいんだよ」
紬 「ハードル高いよ」
詩 「何事も練習あるのみ」
紬 「えー、じゃあ、そのうち」
詩 「待ってる」
紬 「あ……今の声の響き、好きかも」
詩 「え?」
紬 「詩ちゃんの声って、なんかいいよね」
詩 「そうくるか。想定外だなあ」
紬 「想定外?」
詩 「うん。だめだわ。紬には勝てない」
紬 「勝ち負けとかあるの?」
詩 「そんなこと言われちゃどんな駆け引きも意味ないよ。
はー、私、この声でよかったー」
紬 「詩ちゃんって面白い」
詩 「紬ほどじゃないよ」
紬 「私は面白くなんて、」
詩 「私がそう思うからいいの」
紬 「うん、そうだね。
……そろそろ帰ろっか」
詩 「ん、もういいの?」
紬 「じゅうぶん元気出たから。ありがとね、詩ちゃん」
詩 「別に、何もしてないよ」
(間)
(昇降口)
紬 「今日、詩ちゃんと話せてよかった」
詩 「それは私も」
紬 「そっか。あ、そういえば、どうして私のところ来てくれたの?
何か用事とかあった?」
詩 「んーん、何もなかったけど、何となくかな」
紬 「ふぅん」
詩 「はー……、明日も晴れだね」
紬 「うん? そうだね、きっと」
詩 「雨が降ってても、晴れだよ」
紬 「……そうかもね」
詩 「……紬」
紬 「うん?」
詩 「…………付き合おうよ」
紬 「あははっ」
詩 「笑わないでよ」
紬 「これ、私が頷くまで終わらなそう」
詩 「……かもね」
紬 「詩ちゃんって自転車だっけ?」
詩 「ああ、うん。紬は電車だよね」
紬 「うん」
詩 「電車っていいよね。私定期ってちょっと憧れがあってさ」
紬 「へぇ……なんか意外」
詩 「そう? 可愛い定期入れとか、気分あがりそうじゃん」
紬 「あーね。でも私も、自転車通学って身軽でうらやましいなって思ってた」
詩 「そんなこともないけどね、雨の日大変だし」
紬 「ああ雨はねえ……」
詩 「学校指定のレインコート、あの色はありえなくない?
気分下がるし、着てたって結局濡れるし、マジでいいことないよ。
まぁ電車も電車で大変なんだろうけどさ」
紬 「お互いないものねだりだね」
詩 「そうだね」
紬 「……じゃあ……また明日ね」
詩 「うん、また明日」
(紬、帰りかけて振り返り)
紬 「……詩ちゃん!」
詩 「ん、なに?」
紬 「私達さあ!」
詩 「うん?」
紬 「……明日もし晴れたら……付き合ってみようか」
詩 「…………いいね、それ。明日もし晴れたら、ね」
紬 「そう。明日、もし晴れたら」
詩 「……付き合おうね」
紬 「うん」